4月9日(日)に定例会が開催されました。
合計352名の皆さまが参加してくださいました
毎年この時期は、その年のテーマをタイトルに定例会が開催されます。
今年のテーマ「さらに優しく」が込められた内容でした。
ゆりあ先生がお一人おひとりに声をかけながら、思い出話や感謝のお伝えされて、すてきなプレゼントを手渡される姿もとても優しかったです。
研修の中で、ゆりあ先生から、さらに優しくのエネルギーをいっぱい込めて、すてきなお話しをしていただきました。さらに優しく生きるとこんなにすてきなことがあるのね。。と教えていただき、さらに優しくのエネルギーを瞬時に取り戻せる5つの言葉の練習も皆でさせていただきました。
すてきなお話しをほんとうにありがとうございました。
飾らずに、ご経験に基づいたお話しがとてもすてきでエネルギーをいただきました。
精油の使い方は、自己流になりがちで同じような使い方になってしまうので、臨床例をうかがうと、家でもできるだけやってみるようにしていて、それが新鮮で楽しいです。
とってもすてきな定例会をほんとうにありがとうございました。
「さらに優しく」に向ってがんばります。
昨年のこの定例会は、忘れもしない4月10日に開催されました。。その日は、私の大切な愛犬が40℃越えの熱を出していて、自宅でお世話してくれている娘が何度も連絡をくれました。何が起こっているんだろうこの先どうなってしまうんだろうの思いがよぎりながらも、できることは何でもやっていこう、前だけをみてがんばろうと思った事をよく覚えています。
そこからもいろいろなことはあったけれど、今、あれは何だったのかと思うほどにルカは元気になってくれて毎日ご機嫌に過ごしてくれています。
その時の私に声をかけるとしたら。。「大丈夫よ」です。
過去のどの自分にも、やっぱり「大丈夫よ」ですし、未来の自分にもやっぱり「大丈夫よ」と言ってあげられます。
このように思えることがとっても幸せです。。アロマを学ばせていただいてほんとうによかった。。生き方を変えられることを知っているのと知らないのでは人生大きく違っていたと思います。どんなことも乗り越えられないことはないこと、ここからまたはじめられること、謝罪で解消できること、感謝で更なる幸せを呼び込めること。。こんなに優しくて愛いっぱいの生き方があると教えていただいていることがとても嬉しいです。。ほんとうにありがとうございます。
スタッフ河合
コメント